スペシャルゲストとして参加した、こうさくのもり の記念すべきワークショップ第1回。4月8日と9日の2日間、吉祥寺にある東急さんにて開催いたしました。びっくりするくらい、とってもとってもたくさんの方に来ていただきました! 今日は、その様子を写真たっぷりでお送りいたします*
▼2つのワークショップ!
「お守りキーホルダー」と「ころころたまごの春ブローチ」の2つのワークショップから選べる(あるいは、どちらも!)ようにしていました。 どちらも、こうさくのもり さんと はるかんぼの2人で、ゼロから企画しました。
1日目のOPENと同時に来てくれるお客さまがたくさん! すぐに席が にぎやかに。おとこの子にも、おんなの子にも大人気でした*
▼テーブルの上はわくわくいっぱい!
テーブルの上には、ブローチとキーホルダーのいろんな見本も置いて、つくりかたが不安な子のために手順を描いたボードも置きました。「動物の型」を選んだりお顔を描きたい!けどどんなお顔にしようかな?という子のために、ヒントを見つけられるお顔ボードなんかも用意していました。
真っ白な 雲のカタチの下敷きの上で、オモイオモイのキーホルダーやブローチをつくっていきます。いつも見慣れているはるかんぼ型も、ちいさな子たちの手によって、とってもカラフルでチャーミングにヘンシン!
電車のモチーフは、おとこの子に大人気! こちらも、はるかんぼ型。 いろんな色をまとって、好きなビーズやパーツを「ぎゅっ」とつめこんで。
▼こうさくのもり さんの魔法。
こどもたちの「つくりたい!」という気持ちにそっと寄り添うように、こうさくのもり さんが声をかけます。こども 一人一人に合わせて かけてあげる言葉が、くるくると変わっていく様はまるで魔法のよう。止まっていたこどもたちの手が動き出したり、一瞬で笑顔になったり、失敗したらどうしようって不安も吹き飛ばしちゃいます!
「どうやるの?」「このカタチはなぁに?」「できたよ〜!」「見てみて〜!」「Mのパーツってありますか?」…こどもたちのいろんな声も、すぐさまキャッチ。 心の声さえもキャッチしているかのように、すすすっと様子をのぞきに行く姿は、こどもたちへの愛がたっぷりな証だなぁ!と感動しました!
▼完成した作品に、にっこり笑顔
お母さんも一緒になってつくって楽しんでいる様子が、とっても微笑ましかった1組。ふたりともセンス抜群で、キラキラした春のあたたかさを感じる作品ですね!並べると、色合いも相性が良くって、とっても華やか!
にっこりおめめがチャーミングなクマさんキーホルダーをつくった あの子は、青が大好き!と言っていたよ〜。傘やバッグも青で、自然と来て居た洋服にもマッチ!
▼オトナだってつくっちゃうぞ〜
こどもたちだけじゃなく、オトナで席がいっぱいになった回もありました* つくることに夢中になれる時間って、とっても面白くて素敵なもの。 年齢なんて関係ないね〜っ!
完成した「お守りキーホルダー」や「ころころたまごの春ブローチ」は、UVレジンでコーティングするからとってもつやつやぷっくり♪ お渡しは、作品が主役になるようにシンプルなパッケージングで!
上の作品は、ネイリストをやってらっしゃるお客様の作品。 実は、反対の面から見ても絵になる仕組みになっていて、とっても凝っているんです!ほんとうに、一人一人全然ちがうものが出来上がるから、どんなのができるかな?って、開催したわたしたちもわくわく。 とっても興味深かったです!
いつも はるかんぼ の活動に遊びに来てくれるお客さまたちも、たくさんいらしてくれました!自身の 活動再開が約2年ぶりということもあって、「お久しぶり!」の方もいれば、「ようやくお会いできましたね〜!」な方も。
(ここだけのハナシ、) こうさくのもり さんに「はるかんぼさんのファンの人はみ〜んな いい人だね! 雰囲気がやわらかいね!」というような言葉をいただきました。それが、すごーく、すごーーくうれしかったんです!わたしのまわりには、面白い人が多くて。応援してくれる方々は愛が溢れているような人ばかりで。 ほんとうに恵まれているな〜と密かに思っては居たんですが、いざ人からそう言われると、「そうでしょ〜〜*へへへ!」と照れつつも幸せな気持ちにね、なっちゃうんだよねぇ〜。
▼はるかんぼ×こうさくのもり
今回、スペシャルゲストとして参加した「こうさくのもり」としての記念すべきワークショップ第1回。「ロゴ」のデザインから始まり、名刺デザイン制作を手がけて行くうちにお互いの「想い」がぴたっと重なり、参加することになったわけですが… いままで、がっつり「こども」を意識してプログラムを組んだことがなかったので、「こども」のプロの視点を近くで見ることができて、とっても新鮮で勉強になることばかりでした!
また、ほんとうにたくさんの方がワークショップを楽しんでくれたので、用意して居たキーホルダーの「はるかんぼ型」も「こうさくのもり」型も、すべてみなさまのもとへお嫁に行きました!! 「ころころたまごの春ブローチ」も、いろんなたまごが生まれていきました。これから始まるみんなの「春」や「新学期」「新生活」のわくわくする気持ちに、そっと花を咲かせるお手伝いができたかな*と思っています。
2日間、お越し下さった皆様、東急吉祥寺の皆様、ほんとうにありがとうございました!
きっと今後、 またどこかで、 ゲストとしてではなく「はるかんぼ×こうさくのもり」というカタチで活動することがあるかもしれません* そのときは、きっと もっとパワーアップしてお届けできる!と確信してます* ワークショップ終了後、2人で、あれもいいね、これもいいね!なんてお話ししていました。それまで、また楽しみにしていてくださいませ〜*
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Comments